◆ 令和六年 懐石と茶の美術 ◆
代々の主人が茶の湯好きの八勝館
各々が出会い蒐集した
軸と道具の数々を
是非この機会にご覧ください
第2回目のテーマは
「節分」です
鑑賞後には、懐石料理をお愉しみください
【開催概要】 | |
日程 | 令和六年 1/23(火) ~ 2/5(月) 1/25(木)、1/31(水)は休業日です。 |
料金 | お一人様 【平日】30,000円(サービス料込・税込) 【土日】33,000円(サービス料込・税込) 料金に含まれるもの ・展示見学料 ・懐石料理 |
予約 | TEL : 052-831-1585 ※満15歳以上のお客様のみのご案内とさせて頂いております。 ※お二人様以上でのお申し込みとさせていただきます。 ※館内他室・他所への立ち入りはご遠慮ください。 ※お料理は茶懐石ではありません |
予定 | 12:00 ご集合(玄関前) ※遅れられた場合、途中からの合流となります。 ※11:50以前にはご入館頂けませんので、お気を付け下さい。 12:10 道具鑑賞 ※展示物にはお手を触れないでください。 ※撮影はご自由ですが、フラッシュはご遠慮ください。 12:50 別席に移動後、懐石料理をお愉しみください。 ※1組様ずつ個室でお召し上がりいただけます。 14:40 皆様ご一緒にお庭散策 14:55 ご退館 |

矢筈釜
初代宮崎寒雉造

呉州赤絵小丸香合

古常滑 水指

福の字茶器
青貝